2020年12月31日木曜日

大きな福はないけれど

   大晦日の東京は快晴です。

 年末のお楽しみと言えば有馬記念とジャンボ宝くじ。残念なことに両方とも大きな福をもたらしてくれることはなかったけれど、新規感染者が過去最高を更新する中でも健やかに過ごせている、それだけでも御の字と感謝せねばならないのでしょう。


 どちら様も良いお年を。来年はきっと良い世の中になることを願ってやみません。

2020年12月24日木曜日

サンタさん自作自演乙(人生初マーティン)

 おっさんのところにも、池袋からサンタさんがやってきました。

 兼ねてから狙いをつけていたマーティンD15M Street master。この先の生涯をこれ1本と共に歩む決意で、60歳手前にして人生初のマーティン。日本の正規輸入代理店であるクロサワ楽器には他に誰も客がおらず、おかげでゆっくりと説明を受け、試し弾きをした上で、晴れて購入の運びに。「これ以上1円でもまけたら僕の首が飛びます」という値段から少しだけ上乗せした価格まで頑張ってもらった店員さん、ありがとう。お陰様でサンタさんも決心がついたってもんです。

 いそいそと家まで担いで持ち帰り、細君と長男の帰宅を待ってお披露目。アメリカの本社工場で、厳選されたマホガニー材を使って熟練の職人さんが一から作り上げたギターは、果たして期待以上の素晴らしい音色です。弦に触れた途端に音が出るレスポンスの良さ、指弾きでは暖かく、ピックを使えば透明で軽く爽やか。ボディ自体が共鳴して音が長続きする感じを、お腹に伝わる振動で感じる体験は、マーティンを弾いてみなければ知ることはなかったでしょう。感動ものです。

 サンタさん、本当にありがとう。一生大切にします。


2020年12月17日木曜日

涙は出なかった鬼滅

  豊島園が潰れても残った映画館で、鬼滅の刃を観てきた。初老の夫婦で仲良く、歩いて10分程度の距離なので、空いてるであろう朝一番の上映を狙って行った。

 鬼退治という日本の古典をベースに、タレントの揃った隊長(柱)たちが各々の刀で技を駆使し戦うという「ブリーチ」とよく似た設定。家族愛を大切にし、小難しい漢字を多用する。特に目新しい要素は見当たらないのだが、何がこんなにもウケているんだろうか。絵の綺麗さ、描写の細かさなら、ジブリや新海モノの方が遥かに上だ。ストーリィ性ならエヴァンゲリオンに遠く及ばない。では何なのか。


 おそらく、炭治郎や柱たちの「他人に対する無限無償の優しさ」なのではないかと思う。このコロナ禍で、人々は他人に優しくなれているのだろうか。自分自身はどうなんだろう。自らを犠牲にしてまで他人を守ることができるかと問われれば、ノーだろう。感染の恐怖から自分を守ることで精一杯だ。もちろん、心技体を鍛錬し強くなり敵と戦えば他人を守ることができるアニメの世界とは随分と次元が異なるのだが、子供たちに「強く優しくなれ」という道徳的な教えが伝わるのであれば、それはそれで大いに喜ばしいことだと思う。もっとも、この作品を観て涙するかと言われたら、58歳のオジさんにはそこまでの純真さは残ってなかったのが正直な話で、でもそれはそれでちょっと残念ではあったかな。

2020年12月13日日曜日

無事帰国からの自主隔離生活

  昨日、無事一時帰国しました。羽田空港で唾液による抗原検査を受け、陰性の結果を受け取って、妻の運転するレンタカーで都内の自宅に帰宅。エジプトのアパートを出てから実に29時間後の話です。

 ここから2週間は原則外出禁止の自主隔離生活。日本の美味しい食べ物を好きなだけ食べられる幸せは満喫できるものの、友人と会うことも、買い物に出ることも、身体を動かすことも、切れてしまった運転免許証を更新に行くことすらもできません。陰性だったというのに、なんでそんな必要があるのか、イマイチ分かりません。少なくとも、その辺を歩いている大多数の感染しているかどうか分からない人たちよりも安全が証明されているわけですから。

 とはいえ、厚生労働省から毎日健康チェックの電話もかかってくるので、ここはおとなしくしているしかないのでしょう。



2020年12月1日火曜日

物欲が湧いてきた

  もうすぐ日本に一時帰国だと思うと、途端に物欲がふつふつと湧いてくるのです。日頃の買い物は、ほぼ食料品とタバコくらいしかないオジさんでも、日本となれば話は別なのです。

 齢60に手が届く歳になり、物欲の方も手の届く範囲で「ホンモノ」を求めたいなという、ちょっとした贅沢心が芽生えてきました。流行を追いかけ、しょっちゅう新しいモノを買おうという根気が、そもそもない。だから、なるべく飽きが来ず長年使えて、なんなら残りの人生これ一つでも良いかなと思えるモノを手にしたい。そんなところです。

 だから、浅草に行きたい。実は浅草という街は、靴屋さんの街でもあることをご存知でしょうか。激安店からオーダーメイドの高級専門店まであらゆる靴が売られています。そんな数あるお店の中から今いちばん気になっているのがブーツ専門店。

 この写真のブーツは、丈が短くて履きやすそう。特に、熟年のオジさんが履いていても違和感がなくて、変に目立たないところがかえって好ましい。Gパンにもカジュアルなパンツにも合いそう。厳選された素材を使い、全ての工程が手作業で作られているので、品質は間違いない。履き込むほどに味が出てくるんだろう。問題はお値段。55,000円というプライスタグが付く。これを高いと見るか、一生これと付き合うなら逆に安いと見るか。悩ましいところだ。

2020年11月11日水曜日

コロナとサッカーと寿司

  しばらくブログの更新をサボっていました。隔日のテレワークが続いているので、おうち時間は有り余るほどあるというのに。そう、単純にネタ切れなのです。だって、週末のゴルフ以外はどこへも行けない、何もできない平坦な生活ですから、そうそう物珍しいことは起こらないのです。

 とは言え、今日はスイス人のお宅にお呼ばれてしました。庭園と呼ぶにふさわしい広大な庭付きの一軒家。二十人ほどの同業者が招かれていて、ガーデンパーティだというので、てっきり立食のビュッフェかと思ったら、ひとテーブル4人ずつの着席ディナーで、メニュー(お品書き)まで置かれていてびっくり。で、アジア人は当方の他にシンガポール人だけ。

 こういう時に仕事や政治の話はご法度なのです。だから、みんなそれぞれの任期の話か、コロナの話ばっかり。たまたまなのか、言語を考えてそういうテーブルプランにしてくれたのか、私はドイツ人とオーストラリア人のオッサンに挟まれ、英語でサッカーの話で盛り上がった。ドルトムントのサポーターだというので香川選手のことに触れると、「うん。今や昔のことだね」と流されてしまい、ちょっと寂しかったな。

 印象的だったのは、国籍によらず、組織の大小によらず、みんなストレスを蓄積しているってこと。コロナ禍になってすぐに本国に一時帰国しちゃった一部の者と、頑張ってずっとエジプトに居残り帰国してしまった人の分まで働いている者の間に、じわじわと不公平感が広がってきていて、組織の健全さを蝕んでいるというのです。ましてやそのストレスを解消する手段がない。誰しもがメンタルケアを必要としています。

 でも、まあみんな大人ですから努めて明るく振る舞っているし、「こういう時だからこそ、人に優しく接しようね」ということで意見が一致しました。嬉しかったのは、欧米人の多くが、人生に一度でいいから日本に行ってみたいと言ってくれることかな。なんちゃってじゃない本当の寿司を食べてみたいんだってさ。

2020年10月23日金曜日

高過ぎじゃね?PCR検査

  エジプトから日本に一時帰国する場合、一般的な航空便のルートとして、エジプト航空の直行便か、ア首連経由のエミレーツ航空(ドバイ)またはエティハド航空(アブダビ)を利用することになります。ただし、エジプト航空は3月以来、運航を停止しているし、エミレーツもエティハドも搭乗の条件として出発72時間前以降に受けたPCR検査の陰性証明書が必要。これがないと載せてもらえません。ところが、エジプトでPCR検査を受けるためには、ディスタンスなど関係なくぎっしり混み合った街中の数少ない病院か、またはいつ始まっていつ終わるのか分からない郊外のドライブスルー検査所に行くしかありません。

 そこで、普段は所要時間がかかるため利用を考えないルフトハンザ航空(フランクフルト経由)であれば、今のところ陰性証明書の提示を求められないため、このルートによる日本人が増えています。曜日によっては羽田着のフライトもあるので、空港に迎えにきてくれる家族にとっても負担が少なくて済みます。というのも、日本の水際対策として、到着空港で受ける抗体検査でたとえ陰性が出たとしても、公共交通機関の利用は自粛しなければならないため、マイカー、レンタカー、ハイヤーを使うしかありません。人によってはレンタカーで自宅まで長時間の運転を余儀なくされます。そして、その後も2週間は原則自主隔離という措置が続いているからなのです。

 さて、休暇を終えて日本からエジプトに戻る際、今度はエジプト入国時に陰性証明書を提示する必要があるので、出国前にPCR検査を受けなければなりません。これが実にお高い。検査と英文の証明書発行を合わせると、4万円を超えます。幸いなことに会社から補助が出ますので、身銭を切ることはないのですが、それにしても高いですね。リスクに立ち向かいつつ医療機関で働く方々には感謝しかありませんけど、料金は決して人に優しくないのが現実なのですね。

2020年10月16日金曜日

楽しみに待つことがある生活っていいな

  アメリカや欧州ではコロナの第2波が猛威を奮っているみたいです。パリは再び非常事態宣言下となり、夜間の外出が禁止された。ロンドンでは他所の家族との屋内での交流が禁じられた。エジプトでは新規感染者数が1日あたり百数十人程度の水準でしばらく推移しているけど、この先どうなるかは全くわからない。

 そんな中、年末年始になんとか一時帰国できる見込みが立ちそう。とは言え、日本到着直後のPCR検査で陰性だったとしても、2週間は自宅で自主隔離を余儀なくされるため、外出できるのはクリスマス以降の2週間しかない。その間に、人間ドックを受け、切れてしまった免許証を更新し、家族と温泉へ行き、友人らと忘年会または新年会をやり、お正月を迎え、再びエジプト入国のためのPCR検査を受けなければならない。あ、年末ジャンボ宝くじも買わなきゃ。なんとも大忙しなのです。

 そして、やっぱりいちばんのお楽しみは、日本で美味しいものを食べること。何はともあれ大枚叩いてでも食べたいのが、これ。金目鯛の煮付け。明日世界が終わるなら何を食べる?と聞かれれば、迷わず金目鯛の煮付けをチョイスするだろう。芋をロックで。あー楽しみ。先が見通せない苦しみの中で、楽しみに待つ予定ができた。嬉しい。



2020年10月9日金曜日

老化を感じるけどやり過ごす秋

  秋晴れなどと言うが、ここエジプトではいつだって晴れなのです。うろこ雲みたいなのは出ないけど、少しだけ秋めいてきたかな。朝晩はちょっとだけ寝苦しさが薄らいできましたね。まあそれでも日中は35度を超えたりするんですけど。

 涼しくなると、よく眠れるのかと思ったら、最近はつとに早起きになってしまった。少し夜更かししたくらいでは変わらない。ま、長い時間寝ていられなくなったのかな。これは極めて単純に老化現象の現れだし、とっくに歯も目も衰えてきているという流れの中で、ああ、今度はここかという感じ。だから落ち込むわけでもなく、現実を受け止める覚悟は既にできているので、抵抗もしない。自然現象としてやり過ごす構え。気にしてしまうと暗くなるから。とは言え、流石に5時台に目が覚めてしまうと、ちょっと朝の時間帯を持て余してしまう。

 ニュースのヘッドラインをチェックをする。日本で地震などの災害が起きてやしないか、外国にいるといつも気になる。メールのチェックをする。気になるゴルフの大会の状況をチェックする。youtubeに上がっているネットのニュース番組を聞き流す。そのうち起き上がってシャワーを浴び、簡単な朝ご飯を作って食べているうちに、出かける時間になる。こんな感じのルーティンだ。

 今日も、明日も晴天。



2020年9月29日火曜日

ひたすらに耐え忍ぶ(コロナ疲れ)

  このエントリを書いている瞬間の世界の人口は、77億7,166万人を超えているそうだ。果たして、そのうちのどれだけ多くの人々が、コロナ禍で様々な制約に耐え、忍び、苦しんでいることだろうか。そして、それはいつまで続くのだろうか。あと数ヶ月なのか、半年なのか、1年以上なのか。先が見えないことが、不安やストレスをさらに増長している。

 エジプトから容易に出られず身動きが取れない缶詰生活は、日々ストレスを蓄積するというよりは、むしろ日々メンタルを削られていく感覚に近い。逃げ場のない暑さは長い夏じゅう身体にまとわりつくようで、9月も終わろうという今でもまだ、日中は38度近くにまで気温が上がる。今日も、銀行まで10分足らずの道のりを歩いただけで汗が吹き出す。

 買い置きの日本食材の在庫は、補充できないまま減っていく一方だ。暑い季節に食べたくなる冷麦や、豚と水菜の冷しゃぶなど夢のまた夢だ。スーパーへ行っても、毎度毎度代わり映えのしない貧相な品揃いにガッカリするだけ。飽きもせずもう何百回も繰り返しガッカリしているわけだ。趣味のプラモデルもできない、写真を撮りに行く先もない。社内の規定で取得が義務付けられている夏季休暇3日間は、何もせず家にいるだけなので、テレワークの日と何ら変わりがない。つまり、保養にも気分転換にもなりはしない。

 PCR検査と自主隔離が最大の足かせだ。エジプトを出国する前72時間以内に受けたPCR陰性証明がなければ国際線に乗れない。成田到着時には抗原検査、さらに2週間の自主隔離、日本から出発する前には再びPCR検査、エジプトに戻ってきてからもさらに自主隔離。こんな制約だらけの条件下で高額のチケット代と引き換えに一時帰国することのメリットが少なすぎて泣けてくる。

 今はただひたすらに耐え忍ぶしかないのだと、頭では理解しているのに、割り切れない。だって、これまでも結構頑張って耐えてきてるんだよね。でも、とんでもない数の人たちが同じように我慢しているんだし、騒げば事態が良くなることもないから。で、こういう時は、肉でも焼いて、カラ元気を出すのです。日本のマヨネーズを贅沢に使っちゃうんです。



2020年9月19日土曜日

癒しを与えてくれる存在

  ゴルフ場で、生まれながらにして癒しを与えてくれる存在に出会った。しかも、フェアウェイを悠然と闊歩していた。

 エジプトでカメレオンを見たのは初めてです。もちろん、サハラ以南のアフリカでは極く普通に見かける生き物だ。ケニアにいた頃は、朝の玄関先にときどき現れた。

 ゆっくりと、一歩ずつ、いちいち前後に揺れながら歩く。顔の真横についた両眼は別々にぐるぐると動いて、あちこちを見ている。前脚の先はまるで足袋を履いた人の足のように二股に分かれていて、木の枝を掴み易い形。きっと、芝生に擬態しているつもりなのだろう、緑色のマダラ模様になっていたけど、本当はもっと綺麗な黄緑色なんだ。

 ラウンド中だったけど、しばしカートを止め、スマホで写真を撮りながら戯れました。で、なんともホンワカとした気持ちにさせられるのです。和むんです。生きているその姿を見せてくれるだけで人を癒し、和ませる、すごい力を持った生き物なのです。



2020年9月9日水曜日

アリとの闘い

 プロボクサーの追想録みたいなタイトルだが、違います。蟻の方です。

 エジプトに暮らしていて、毎年夏になると苦しめられるのは暑さだけではないのです。家の中に侵入してくるゴキブリ、蚊、蟻といった害虫たち。去年の夏はゴキブリに大いに悩まされた。結構デカい奴で、実に気持ち悪い。大嫌いだ。たまらず大家さんに苦情を言って下水回りの害虫駆除を徹底してもらったら、それ以降ピタッと出なくなった。言われなくても定期的にやって欲しい。そして、今年はなぜか理由が全く分からないのだけれど、蚊がほとんど出ない。この夏の間に蚊取り線香を炊いたのは2回だけだ。ちなみに、エジプトの蚊はすごく小さくて、耳元でぷ〜んという羽の音が聞こえない代わりに、飛ぶのが速いから、手でパチンと退治するのはほぼ不可能と思う。少なくとも私には無理だ。

 で、毎年何をやっても出てくるのが、蟻だ。体長1ミリくらいの、これってホントに蟻なの?ってくらい極小の奴から、ちょっと足が長い赤い奴まで数種類。日本の道端でよく見かけるような黒い普通の奴と違って、今まで見たことがない蟻ばかりだ。

 壁と床の隙間、大理石の床の繋ぎ目、台所、排水溝…気がつけば至る所から出没する。スーパーで売ってるスプレー殺虫剤で一撃なので、闘い自体は他愛もない。でも、毎日何匹やっつけても、また出てくる。夜はベッドに上がってきたら噛まれそうで嫌なので、あちこちにスプレーしたいのはヤマヤマなのだが、そうするとこちらが気持ち悪くなるからあまり大量に撒けない。ときどき思い出したように姿を見せるヤモリ君にもう少し頑張ってもらいたいと勝手に期待しているけど、ひょっとしたら殺虫剤の巻き添えを食っているかもしれないと思うと、少し胸が痛い。

 9月に入って1週間が経つというのに、依然として日々の最高気温は35度を超えたまま。涼しくなるまでの間、まだ暫くはアリとの闘いが続くのです。

2020年8月28日金曜日

メッシくん、思いとどまってあげて(別にファンじゃないけど)

  FCバルセロナのメッシ退団・移籍かというニュースで連日大賑わいだ。先週は欧州CLの準決勝、決勝で持ちきりだったわけで、エジプトに来て随分と薄れてしまったサッカー熱が、またぞろ振り返してきて、ちょっと興奮気味。

 生涯ローマニスタを誓った私としては、バルサがどうなろうと実は構わない。だけど、今から約3年ほど前、ASローマの顔であり魂であったトッティが、就任したばかりのアメリカ人フロントから追い出される形で退団した遺恨が今なお消えない。あの時、どれだけのローマニスタたちが涙したことだろうか。

 それ故、今回のメッシの件も、もし自分がバルサのサポーターだったらと思うと、人ごとながらも、いてもたってもいられない気持ちになるのです。コロナどころじゃないだろう。個人的には、メッシ君には引退までバルサにとどまって欲しいと思う。シャビ、イニエスタらと共に黄金期を築いた千年に一人の才能の持ち主は、バルサのユニフォームを着てこそ輝くってもんだろう。

 さて、我らがASローマはセリエで現在5位。微妙な順位だが、勝ち点差はそれほどない。私がスタジオ・オリンピコにせっせと通ったあの頃から、選手の顔ぶれはすっかり入れ替わってしまった。サラーはもちろん、デ・ロッシもナインゴランもいない、マノラスもストロートマンもいない。でも、ジェコとペロッティが頑張っている。先日はユベントスに3-1で勝った。結局、どれだけ選手が入れ替わろうと、どんなにチームの戦績が低迷しようと、変わらぬ愛で応援し続けるのがサッカーの醍醐味と信じてる。アイドル・グループに対してオタクが言うところの「箱推し」ってやつか。

2020年8月19日水曜日

安くて美味しい(ものもある)エジプト

  日本人にとってエジプトでの食生活は、およそ満足からは程遠いものです。いわゆる中東料理はせいぜい年に数回で十分、それ以上は無理です。かと言って、和食に使える食材は、世界に誇る日本の醤油キッコーマンくらいしか店頭で見ることはありません。なんたって豚肉がない。新鮮な魚もほぼない。野菜の種類は、そうでなくても葉物がほとんどなくて、それがさらに夏場になるともう悲惨な状況。スーパーの野菜コーナーが砂漠に見えます。シャキシャキした水菜と一緒に食す豚しゃぶなんて、夢に見るほど恋しくなります。

 そんな中で、この時期にほんとに安くて美味しいものもあるんです。マンゴー。これは昨日買ってきたやつで、アップルマンゴーっていうんですかね。日本ではさぞ高いんだろうと思うけど、こちらでは1個2〜300円。実はこの値段、エジプト人にとっては高級品です。普通のマンゴーならゴミみたいな値段ですから。

 冷蔵庫で冷やして食べました。大きくて甘くて、とっても美味しいっす。これを食べてる時だけは、アフリカに住んでる者に与えられた数少ない特権みたいに感じます。手も口のまわりもヌラヌラになりますけど、それくらいの勢いで食べるのが正解のような気がします。

2020年8月12日水曜日

変化がないのでネタもない日々

  日本は猛暑に見舞われているようですね。皆様、熱中症など十分お気をつけください。こちらエジプトは35度を超える日がもうどれくらい続いているでしょう。暑いなんてのは当たり前の日常のことなので、ネタにならないんです。

 今年の3月以来、コロナ禍で出勤は半減したまま、飛行機がようやく飛び始めたと思ったら、国外に出るにも入ってくるにもPCR陰性証明が必要、そして自主隔離と、身動きがとりにくい不自由な状態には変わりがないのです。だから、歳も歳だし、ちょっと心身のリフレッシュのために日本に帰りたいのはヤマヤマなのに、今はその時ではない気がしてならない。仕方がないから、もうしばらくエジプトで淡々と時が過ぎ行くのを待つしかないか。

 出勤を除くと、家から出るのは、食料と日用品の買い物をするスーパーと、ゴルフ場、ゴルフ帰りの和食レストランのみ。あと月に一度くらいの床屋。それだけしかない行動範囲で毎日を過ごす訳です。

 家にいる時は、メールで仕事の連絡を取り合う他は、ひたすらパソコンでyoutubeを観て過ごす。ルーティンは毎朝の猫の餌やりと、蟻退治。食事は自炊できるので困らないけど、食材が限られているので、メニューも単調。感情の起伏がほとんどない真っ平らな週日をやり過ごし、鬱々となりかけた気分を週末のゴルフで少しだけリカバリー。とにかくひたすらこれの繰り返しなんです。耐えるしかないんですね、今は。


2020年7月27日月曜日

おうち時間にオッサンがお絵描き(その11)

 久しぶりにお絵描きしてみた。
 今日は、特にモデルを決めて、その人の画像を見ながら似顔絵ふうに描くのではなく、自分の頭の中にあるイメージで、こんな可愛いお嬢さんがいたら良いなというのを素直に描いてみることにした。我ながらちょっとキモいかもしれない。
なかなか可愛らしく描けた。色も塗ってない未完成ながら、小首を傾げてこちらの顔を覗き込むようにしている(ように見てる)のがまた可愛い。
 だが、ちょっと待て。俺って、こんな短いベリーショートが好きだったっけ。ふわふわでガーリーなロングの方が可愛いに決まってるじゃん。と、思っていたのは気のせいなのか。それに、妙齢のお嬢さんとフレンチ・レストランでディナーと洒落込みたいんではなかったのか。どう見ても、一緒に古着屋さんなんかを見て回った後に、B級グルメで笑顔満開っていう感じのお嬢さんだ。
 はからずも己の素性というか、レベルを思い知らされたような結果になってしまったけれど、こんだけ可愛ければ全てオッケーであろう。

2020年7月17日金曜日

オッサンたちのゴルフ・ファッション

 世のオッサンたちのゴルフ・ファションは、ずいぶん永いこと「日曜日のお父さん」と揶揄されてきた。よく分からないストライプが微妙なグラデーション柄になっているシャツは、ポロシャツともちょっと違っていて、胸にはポケット、なんなら長袖も多い。ボトムスには、グレーかカーキ色のスラックスで、たいてい2タック入り。敢えて良いところを挙げれば、動き易さのみ。頭にはポケモンのサトシ君みたいなキャップか、中にはチューリップハット姿も。実用性を求めたのだろうか。で、19番ホール以降もそのままの格好でどこへでも出かけてしまうんだけど、足元は通勤の革靴だったりした。
 宮里藍が高校生でツアー優勝したのが2003年、横峯さくらと共に、女子プロゴルファーの人気を一気に高めた頃から、まずは女子ゴルファーのファッションが一変した。ミニスカ、へそ出し、キャップの後ろから出したポニーテール。誰が見ても可愛いし、テレビの画面でも色鮮やかに映える。
 かたや、オッサンたちのファッションはなかなかに保守的で、そうそう変化を見せることはなかったものの、タイガーウッズが身に付けていたナイキのトレーナーとキャップだけは、誰もがこぞって取り入れた。でも、あまりにも皆んなが同じキャップを被るもんだから、長くは続かなかった。そして現在の男子ツアーはどうかというと、実はそれほど進化していない。松山英樹、石川遼、今平周吾…正直、みんなセンスが良いとは言えない。
 ところが最近、オッサンたちでもほんのちょっとの勇気を持てれば、ゴルフ場で多少のファッション的こだわりを主張できるアイテムが、ちらほらと出てきている。
これは、グリーンに乗ったボールの場所に置くマーカーで、実際に私が使っているもの。キャップのつばにクリップ状の金具を付け、マグネットになっている丸いマーカーをパチンと引っ付けておくもの。これが実に便利で、使い慣れてしまうと、もうポケットの中に手を突っ込んでゴソゴソと探す気にならない。所作もスマートだ。
 私のお気に入りの某メーカーさんのもので、シャツでも何でもとにかく可愛いデザイン、しかもゴルフ場ならオッサンが身に付けても違和感がない。なんなら、ニコちゃんマークは俺たちの世代だ。だが、お値段がちと高い。いや、結構高い。財布にグッとくる。それでも、人気の美人女子プロゴルファーが着ていたりするのを皆んなTV で観て知っているので、多少無理してでもつい買ってしまうのが、オッサンの心理だ。マーケティングをよく分かってらっしゃるんだろう。

2020年7月16日木曜日

Go Toゴルフと五十肩

 最近ゴルフの調子が良い。先週末は、41/41の82と、45/39の84。ゴルフにタラレバはないと言うが、あと2つ3つパットが入っていたら70代もうかがえる。とは言っても、所詮は素人ゴルフなんで、今週末も好調を維持しているかどうかは、やってみなければわからない。さすがに100を打つことはないだろうくらいの自信しかない。
 ふと、このところ五十肩が影を潜めていることに気がついた。五十代になってから2度目の症状が、なんだかんだ2年ほど続いていた。特効薬も対処療法もないので放っておくしかないのだが、左の上腕部が時折ピリッと痛む、夜は左を下にして寝られない、そんな状態にも慣れてしまって、つき合っていくしかないのかなぁと、半ば諦めていたのに。いつの間にか症状が薄れている。昨夜は左を下にして眠れた。
 ゴルフ=運動をしているから、五十肩が改善するということでは断じてない。ランニングしていた頃も患ったので。では何故という問いに対する答えはないと思っている。それじゃあ、五十肩が治ったからゴルフが良くなったかと聞かれれば、その答えもおそらくノーだ。実はゴルフのスイングに何故か五十肩は支障がなかった。もともと痛いところの筋肉を使っていないのか、そもそも筋肉痛ではないから関係がないのか、それすらも分からない。
 一つだけ確かなことは、ゴルフの調子が良いと日々気分が良いし、お日様を浴びて健康的な生活をすれば免疫力も高まるということだろう。
 日本ではGo To事業が議論になっているようだが、感染を心配して旅行を躊躇したり、旅行先で密を避けることばかり気にするといった後ろ向きの発想を軸に置くと、かえってストレスになってしまわないかと、老婆心が湧いてくる。もっとシンプルに、缶詰のような日常から離れ、外に出て、陽を浴び、身体を動かすことのメリットの大きさに目を向けてはどうだろうか、と思う。

2020年7月2日木曜日

おうち時間にオッサンがお絵描き(その10)

 ふたたび2次元に戻ってきてしまいました。
 ご存知、大人気の鬼滅の刃から、胡蝶しのぶさん。声優さんの声も素晴らしいんですが、セリフもいちいち素敵ですよね。耳元で囁かれたら、恋に落ちたまま殺されてもいいやって思えるんでしょう。でも、しのぶさんの魅力は、なんと言っても低身長で小柄なこと。151cm、37kgということなので、相当ちっちゃいです。早い話、オッサンの好みです。
 今日は、胡蝶しのぶさんをそのまま描いても面白くないので、2つのバージョンでデフォルメしてみました。
 まずは、清楚系。日輪刀も持たせていないので、とても鬼をひと突きで毒殺するような女性には見えません。が、これは結構アリかなと思います。実写化するのであれば、配役する女優さんは誰が良いでしょうね。
次は、がらっと趣向を変えて、いわゆる萌え系。蝶のリボンが猫耳のようにも見えます。もみあげは真っすぐに伸ばし、タレ目でほんわか。手元はいわゆる萌え袖です。羽織の着こなしもダラダラで、これではもう蟲柱の威厳も何もありません。でも、嫌いじゃありません。

2020年6月29日月曜日

親子ヌコ(その後)

 親子ヌコはその後、毎朝、我が家の庭で眠りから覚めるようになりました。
 朝一番、こんなのどこが美味しいんかねと思うようなカリカリ餌をあげるため庭に面したサッシを開けると、母とチビ4匹が一斉に飛び起きます。で、お腹いっぱい食べたら庭でひとしきり遊んで、疲れるとまた寝てしまいます。白と茶のモフモフした丸い塊りになって。

 今日は、チビの1匹が網戸によじ登って家の中を窺ってきました。が、こちらからは反応しません。好きにさせておきます。これ以上かまうと、飼ってるみたいでそのうち面倒くさくなるので、一定の距離をおくことにします。ソーシャル・ディスタンスです。

2020年6月24日水曜日

おうち時間にオッサンがお絵描き(その9)

 奇跡の50歳。石田ゆり子さんです。
 およそ世の中のオッサンたちの中で、この女優さんを嫌いという人にお目にかかったことがない。透明感、かわいらしさ、脆さ、ナチュラル……いろんな形容詞が使われる人ですが、こんなふうに歳をとりたいと願う女性も多いでしょう。
似顔絵という見地からは、実は大きな特徴がないので、似せて描くことがなかなかに難しい。目も小さくて、しかもタレ目です。そりゃ女優さんなので一般の方と比べてはいけないくらいのレベルを保っていらっしゃいますけど、どうしたって肌や髪は若い娘さんのような張りはありませんから、年齢が現れる部分です。が、それをどう描くか。変に皺1本つけ足しただけで、ガックリと老けて見えてしまうのが絵の残酷なところ。きれいさ、かわいさを損なうことなく、でも奇跡の50歳らしく。無理ゲーです。そんな画力があったら、別の人生を歩んでいましたよ。

2020年6月22日月曜日

切なく訴える視線に耐えきれず

 昨日の朝、玄関を開けると扉の前に白いヌコ(猫)が座って、まっすぐこちらを見ていた。同時に、四方に飛び散ったちっこい毛の塊が、子猫だと分かった。連日35度を超える暑さの中、空腹でおっぱいも出ないだろう痩せ細った母猫の視線が切なく訴えかけていた。食い物をくれと。
「ごめんよ。今から仕事行かなきゃだし、何にもないんよ」
 我が子にお腹いっぱい飲み食いさせてやりたい。私も子を持つ親として、この母ネコの気持ちが痛いほどわかる。だが、ひと度エサをあげてしまうと、うちに居ついてしまう。そうなっても面倒は見切れない。心を鬼にして、白ネコの視線をなんとか振り切って出勤した。
 そして早起きしてしまった今日の朝、裏庭の芝生に親子が固まって寝ていた。もうダメです。冷蔵庫にあった太いソーセージを食べやすい大きさに細かく切って、親ネコに声をかけた。
「ほれ、食べれ」
ガラス戸の向こうで最初は遠慮がちに、しかしすぐに猛然と食べ始めた。程なくチビ猫たちもそれに続いて、モリモリと食べている。数分のうちに器がきれいに空になった。チビ子たちは既に飛び跳ねて遊び始めている。かわいい。さて、明日からどうしよう。
 コロナの感染拡大が身の回りに迫っていることを実感する日々の中、せめて親子ヌコを手助けしてあげるくらいの広い心を持たねばなるまいか。

2020年6月15日月曜日

おうち時間にオッサンがお絵描き(その8)

 モデルをリアルな女性に戻そう。
 本田翼ちゃんです。ばっさーっていうんですかね、テレビなんかでは。
 この綺麗なお嬢さんの特徴は、顔の全てのパーツの輪郭線が細いってこと。特に目や眉。本来、目はその人のキャラクターや見た目の性格を決定付ける最も重要な部分なので、小さかったり細かったりすると印象が薄くなる。目力が弱いっていうんですかね。だから多くの女性はアイラインを濃くしたり、睫毛のエクステなんかをせっせと付けてメイクに力を入れますね。
 ですが、ばっさーはというと、ノーメイクに近い小さくて細い目が逆にこの人の魅力を最大化しているところが、なんとも不思議です。
 なので、似顔絵を描くにあたっては、全ての線を繊細に描くことに集中しました。ナチュラルな印象を大切にしたいので、ほとんど色も塗らないままフィニッシュです。
カメラの前でも飾らず、作らず、自然体、素のままでいるように見えるところが、好感を集めているのでしょう。

2020年6月8日月曜日

おうち時間にオッサンがお絵描き(その7)

 綾波レイを描いたのなら、アスカも描かねば不公平というものでしょう。だから、描いてみた。式波に苗字が変わる前の、惣流アスカ・ラングレーですね。
 帰国子女で、14歳で大学を卒業してしまうほど頭脳明晰。明るく勝気で、いつもシンジをバカ扱い。みさとさんのマンションにシンジと共に居候。料理なんかはちっともできないので、女子力は低めなくせに、一丁前のレディとして扱わなければ手厳しくやり返されてしまいます。でも、綾波に優しくするシンジに嫉妬したりします。ま、典型的なツンデレですな。
アスカを2.5次元化して描く上で、まずイメージしなくちゃいけないのは、このお嬢さんがまだ中学2年の少女だということ。顔つきも体系にもまだ幼さが色濃くあり、多感で繊細な年頃の女の子なのです。
 気の強い性格を反映して、目つきはキリッとしていることでしょう。ドイツ人との混血故に瞳はブルーですから、人を見下す時はさらにクールになるんでしょうね。そして、体系はスレンダーながらも細い筋肉がちゃんとある。何と言っても、とびきりの美少女です。ツインテールに猫耳までついてます。猫耳が嫌いという男子がいたら、それは間違った育ち方をしていますので、幼少期からやり直してください。
 アスカくん、家の中では時折あられもない格好でシンジの前に登場します。観ているこちらは「こらっ、そんな格好でウロウロするんじゃない!」と、お父さんのような気持ちにさせられます。
 とかなんとか言っちゃって、赤いプラグスーツのアスカじゃなくて、こんな絵を描いてる時点でお前はどうなんだってことなんですけど。

2020年6月3日水曜日

おうち時間にオッサンがお絵描き(その6)

 綾波レイです。ハイ。え?似てない?ええ、ええ、似てません。というか似てせ描いてません。
これまでのお絵描きでは、リアルの女優さんや歌手の似顔絵を、アニメに寄せすぎず、でもリアルを残しすぎない、言わば3次元から2次元に向かって、その中間の2.5次元化することを目指してきました。
 今回は趣向を変えて、言ってみればその逆。綾波レイという2次元をベースに、リアルでこんな女の子がいたら良いなという妄想を、2.5次元化したわけです。2次元から3次元という逆方向で。ま、早い話、リアルにいそうな好みの顔に描き変えたってことです。
 劇中の綾波レイは2次元であるばかりか、アンドロイドですので、人間ですらありません(コアに碇ユイが入ってますが)。だから髪はコスプレみたいな水色だし、目は赤い。なによりいつも無表情で愛想のかけらもなく、ニコリともしません。クラスでもいつも独りぼっちです。話しかけても低音で「なに?」とそっけない返事。
 それなのに、スクリーンのこちら側にいる男子たちの心をわし掴みにするのはなぜなんだろう。
 きっと10人の綾波ファンがいれば、各々の心の中に10通りの綾波レイがいて、みんな各自の理想の女の子をアンドロイドの魂に込めるのではなかろうか。

2020年5月27日水曜日

おうち時間にオッサンがお絵描き(その5)

 お絵描き5番目は、多部未華子ちゃん。先日ご結婚されたそうなので、いい大人にちゃんづけはもう出来ないか。
多部ちゃんの魅力的な特徴でもあり私のツボでもあるんですが、「エクボ」ができる女性が大好きなんです。エクボがあるだけでもう90点。例えばプリプリの岸谷香さん、いきものがかりの吉岡聖恵さん、女優の笛木優子さんなど。これらのみなさんに共通するのは、ほっぺたがふくよかなことですね。まあ言ってみれば、ほっぺたフェチ、ほっぺた星人なんです。
 もう一つの特徴は、いわゆる「ジト目」。小さい目を細めると不機嫌に見えるだけなのに、目の大きな女性のジト目には破壊力があります。
 さらに、眉毛の上のおでこを見せた「ぱっつん前髪」が似合うのは、多部ちゃん以外には綾瀬はるかさん、宮崎あおいさんくらいしか思い浮かびませんね。
 さらにさらに、多部ちゃんは首も長い。てなふうに、エクボ、ジト目、ぱっつんと、私好みの美人顔の要素をいくつも持っている最強の顔面偏差値なのです。

2020年5月24日日曜日

ラマダン明けてどうなるか

 ラマダン明けと共に、連日40度を超える暑さも少し和らぎました。街中には真っ赤な絵具を吹き付けたみたいに鳳凰樹の並木が一斉に花をつけています。
イードの祭り気分に浮かれてパンデミックが発生しないよう、明後日からはロックダウンにほぼ近い措置が講じられます。外出禁止令の違反者には4,000ポンド=約25,000円の罰金が課せられるそうですが、果たしてエジプト人がどこまで真面目にやるかというと、甚だ疑問です。
 大量の感染者を抱えつつも、観光や経済の停滞を我慢しきれず、見切り発車で規制緩和に踏み切るかもしれないエジプト政府。どうなってしまうんだろう。

2020年5月22日金曜日

おうち時間にオッサンがお絵描き(その4)

 今週末でラマダンが明け、それを祝うイードの連休とテレワークが重なるものだから、今日から向こう11日間のうちで職場に出勤するのは僅か1日だけ。
 なんたってエジプトではいまだにコロナ感染が右肩上がりで増えていて、1日の新規感染者数は700人超え、潜在的にはその数倍はいるだろうと当局も既にお手上げ状態。だから、イード連休中はあらゆる店舗の閉鎖、公共交通機関を停止、外出禁止時間帯を増やすなど、ほぼほぼロックダウン。しかも今週は連日40度を超える本格的な暑さが続いていて、まさに「おうち」で過ごすしかないわけです。
 と、読み返してみると、なんだか恐ろしいですね。
 さて、有り余るおうち時間でお絵描きを楽しむシリーズも第4弾。今回は、肩書きがよくわからないけど、とってもタイプな中村アンさんです。
キレイってだけの女性はTVにいくらでもいるけど、性格がキツそうな人が多いように思うのは、オッサンの偏見だろうか。そんな中で、中村アンさんは自分が美しいことを当たり前に意識しつつも、さらに美しくなるための努力を隠そうとしない。なのに、そういうスタンスが嫌味に見えない。なんか自然体に見えます。学生時代に全国レベルのチアリーダーだったというので、根は体育会系なのかな。サバサバしてそう。
 このキレイなお姉さんを描く場合、バサっとかき上げるウェイビーなロングヘアをちゃんと表現できるかが大きなポイントだと感じました。きっと、いい匂いがするんだろうな。

2020年5月19日火曜日

バンダイさんが太い商売を

 先のエントリで、エヴァンゲリオン初号機のプラモが欲しいと、魂の叫び声を発しました。その際、綾波レイのゼロ号機と、アスカ・ラングレーの2号機も出るのだろうかと呟いたんでした。
 日本の友人が親切にも教えてくれました。既に製品化されていると。
 早速バンダイさんのサイトをチェックしてみましたよ。さすがガンプラで世界中のプラモデラーを虜にしてきたバンダイさんだけある。太い商売をよく知ってらっしゃる。リアルグレード版のゼロ号機は6月、2号機は9月にそれぞれ発売予定とのこと。欲しい。全部欲しい。今この瞬間に誰かが届けてくれるなら、3倍払ってもいい。いや、そこまでじゃないか。
 しかも、ゼロ号機の方には、ヤシマ作戦で使われたポジトロン・ライフルが付属するデラックスキットが用意され、2号機の方は先行量産機タイプだという。量産機と聞くと安っぽいイメージを持たれがちだが、実は初期不良が改善されている分、量産機の方が性能面での信頼性は高い。
 ああ、初号機を加えた3体を並べて、その前にそれぞれのチルドレン(綾波レイ、アスカ。シンジはイラネ)のフィギュアを立たせた姿を思い浮かべるだけでも、白飯3杯イケる。簡易なジオラマを作って、汚し塗装なんかした日にゃ、カッチョ良くてちびりそうです。

 ヤシマ作戦の頃までの綾波レイは、心がポカポカすると呟いた所謂「ポカ波」で、ぶっちぎりの人気を誇るキャラだったけど、「Q」でクローンが代替わりして「黒波」になってからは、人気が落ちてしまった。アヤナミストの私としては、ちと悔しい。新作を控えた今、世間の一番人気はアスカだ。バッカじゃないの?

2020年5月18日月曜日

おうち時間にオッサンがお絵描き(その3)

 お絵描き第3番目は、superflyさんです。
 黒髪ロングヘアをバッサリ切って、「お猿さんみたいでしょ」とコケティッシュに笑う姿が実に可愛らしく、いっぺんでファンになりました。まあ、もともと美人さんですけどね。
歌の上手さは今さら解説不要だと思います。MISIAさんと並んで、今日本でいちばん歌が上手い女性アーティストだと確信します。とりわけ、高音が素晴らしい。なかなか言葉で表現するのが難しくて、もどかしい。柔らかく弾けて透き通った空に抜けるようなハイトーン、とでも言っておきましょうか。その部分を聴きたくて、同じ動画を何度も再生してしまう自分がいます。
 心もからだも十分に休めて、エネルギッシュさとしっとりさを兼ね備えて戻ってきてくれたsuperflyさん。これからもずっと素敵な歌声を聴かせて欲しいです。あなたの歌は、時の流れに色褪せることなく、長く私たちの心に残っていくことでしょう。

2020年5月16日土曜日

おうち時間にオッサンがお絵描き(その2)

 2番目は、個性派女優と言って良いでしょう。満島ひかりさんです。
 誰が見ても綺麗とか可愛いとかっていう人よりも、ドラマや映画の中で演技を通じて、内面から滲み出る魅力を持つ俳優さんて、いいですよね。
この人からは、芯の強さみたいなものを感じます。きっと気は強いんでしょうね。でも、気の強い女性、決して嫌いじゃないです。普段は見せないけど、本当は弱い一面を持っている。それなのに、懸命に、気丈に立ち回っている。そんな役柄を演じさせたら、天下一品です。いや、十分に可愛いんですが。

2020年5月15日金曜日

おうち時間にオッサンがお絵描き(その1)

 隔日出勤のリモート生活が続いています。食料品の買い物など必要不可欠なもの以外は極力外出を避け、その結果として自宅で大量の「おうち時間」を独り過ごしています。世の中にどれだけ同じような毎日を余儀なくされている人がいるかと思うと、不思議な共感を覚えたりもしますね。
 さて、パソコンに張り付いてダラダラと動画を観るだけの無為な日々を続けることに、この度ようやく飽きてきたもんですから、おうち時間を何とか有意義で生産的なものにしようと思い立ちました。とはいえ、プラモデルは買えないし、外に写真を撮りに行くこともできない。他の趣味は。。。あった、そういえば、私にはお絵描きという趣味というか、自称特技がありました。
 てなことで、暇に任せて描いた絵を順次アップしていきたいと思います。
 画材は、スケッチブック、鉛筆、サインペン、色鉛筆、筆ペン、修正ペン、消しゴム。これだけ。つけペンもコピックもありません(売ってません)。モチーフは、もっぱら気になる女優や女性アーティスト。作柄は、似顔絵です。写実的すぎず、漫画チックにデフォルメし過ぎない、それらの中間ぐらいを目指しています。
 手始めはこの人。
最近、欅坂46を脱退?して話題になった、平手友梨奈さん。
 幼く可愛い系の顔立ちながら、どこか闇を感じさせる部分と、強いエネルギーを内包している独特のキャラクターだと思います。大人の世界で何か理不尽なことに心を追い詰められてしまったのか、芸能界のことはよく分かりませんが、自分らしく生きて欲しいな。

2020年5月10日日曜日

ゴルフができる有り難さ

 およそ2ヶ月ぶりにゴルフに行ってきた。
 エジプト政府のコロナ対策の一環として、スポーツ施設は原則閉鎖なのだが、少なからぬゴルフ場はホテルの敷地内に併設され、ホテル宿泊客や会員に限り開放されているという立て付けのようだ。何にせよ、運動不足解消にほとほと困っていた身に、まことに有難い。
 ホテル入館時には非接触タイプの検温、手指消毒。ゴルフ場でも電動カートの消毒、バンカーのレーキは置かれておらず、旗も抜かない。空港の手荷物保安検査などと同じで、面倒くさくて嫌なくせに、何もないとそれはそれで心配になるので、受け入れざるを得ないプラクティスだ。
 5月の空は晴天、気温は30度を超えているものの少し風もあり、爽やかだ。飛沫など気になるわけがない。他にラウンドする人の数はとても少ない。何より、毎日パソコンの前に張り付きっぱなしのリモート生活で疲れ切った両目に、フェアウェイの緑色がとても優しい。白かった肌はたちまちに焼け、水分補給の水が旨い。
 エジプトのコロナ感染は、右肩上がりを示している。航空便の運航停止、夜間外出禁止、レストランの閉鎖、イフタール(ラマダン期間中の断食明けの食事)は全て自宅で、といったロックダウンにほぼ近い対策を継続してなお、1日の新規症例数は400を超え、累計感染者数は9000人に達する。先日は禁を破って夜間に外出していた者が一晩で5000人も逮捕された。
 きちんとした食事と運動、それに十分な睡眠。心身の健康維持は、平素においては実はそれほど難しいことではないはずなのに、コロナのせいで行動が大きく制限され、その3つのうちのどれかが欠けてしまうと、たちまち人の生活は不安定になる。普段、人とのコミュニケーションをそれほど多くとっていないのに、コロナで独り家に篭ると、その僅かなコミュニケーションの不足が精神的なダメージとなってしまう。
 人は脆い。だから、お互いに助け合い、人に優しくありたい。一年に一度、花をつける一本のジャカランダの樹でさえ、大いに人を癒してくれているのだから。

2020年4月29日水曜日

「逃げちゃダメだ」エヴァ初号機を作ってみたい

 6月に予定されていた新劇場版エヴァンゲリオンの新作公開がコロナのせいで延期になったので、その代わりに過去の3作品「序」「破」「Q」が公式サイトから無料提供されています。とりあえず全部観た。観たことがあるものも含めてじっくり見直し、いろんな人の解説動画なども観てみた。
 初老に近いこの歳になってから改めて観るエヴァンゲリオンの世界は、異なるいくつものジャンルの小説を無理くり一冊の本にまとめてしまったような感覚(庵野作品はいつだってそうだが)をもたらせてくれるもので、とても刺激的だ。
 アニメと聞いただけで拒絶反応を示す人たちが世の中に一定数いることは確かだろう。大人が漫画なんてと言う人とほぼ同じ。でも、正直、食わず嫌いの意地を張って、人生損しているなあと思うのです。知りもしないで無闇に人を批判するのではなく、良いと言われている作品を一度でも観てから言えば良いのにと。
 さて、下手っぴプラモデラーの端くれである私には、もともとオタク要素が多少なりとも備わっているのだが、それでもこれまでの人生で、いわゆるガンプラ系に関心を寄せることはなかった。鉄人28号、ジャイアントロボ、マジンガーZ…幼少の頃から様々なロボット・キャラを見て育ってきたものの、ガンダムが私の琴線に触れることはなかった。
 そんな私が、エヴァを観た結果、これを無性に作ってみたくなった。
言わずと知れた碇シンジくんの初号機。
 バンダイのリアルグレード、税込み4,950円。輸送台やATフィールドを付属するDXキットだと7,150円。カッコいい。欲しい。老眼に鞭打って作ってみたい。だが買えない。流石にAMAZONでもエジプトまでは配達してくれない。国際EMS便も、エジプト向けはサービスを停止中だ。飛行機が止まっているので日本に帰ることもできないし、日本から来る人もいないので、誰に頼むこともできない。やり場のない欲求は膨らむばかりなのです。
 ところでバンダイさん、これってシリーズ化するんですか?この先、綾波レイのゼロ号機やアスカの2号機も発売されたりするんですか?もしそうだとしたら、私はどうやって生きていけば良いと言うのですか?

2020年4月28日火曜日

未確認飛行物体が未確認なものであったとの結論

 米国防総省(ペンタゴン)が、UFO映像を公開したというニュース。映像はいずれも過去に米海軍のパイロットにより撮影されたもので、部内でさんざ調査を行ったものの、正体は判明せず、未確認な物体であるとの結論に至ったとか。
 UFOは実はUFOでしたという、頭がおかしくなりそうなレトリックですが、未確認の物体が実際に飛行していた事実は否定していないという意味では、UFOはいるんです。
そして、素晴らしいのは、このニュースを受けた日本の河野太郎防衛大臣の発言。「自衛隊のパイロットは、今までUFOに遭遇したことは無いようだが、万が一、遭遇した時の手順をしっかり定めたい。」
 まず、「無いようだが」と、遭遇の事実関係については伝聞調の表現を用いて、ふわっとお茶を濁しています。そして、「しっかり」定めたいとし、明文規定化に並々ならぬ決意を表しています。河野大臣は、間違いなく映画シンゴジラを観たのでしょう。つまり、UFO遭遇とその対応手順が、いわゆる防衛出動にあたるかどうかを、予めしっかり決めておかねばならん、映画のように総理が判断に窮するようなことがないようにと、そういう意味なのだろうと勝手に解釈し、テレワーク中に独りで盛り上がっているわけです。
 なぜなら、地球人よりも遥かに進んだ知能と技術を間違いなく持つであろう生命体が、侵略以外の目的でわざわざ地球に飛来するとは到底思えないからだ。私のようなアホなUFOファンが、未知との遭遇みたいなファンタジーを夢見るのは自由だが、防衛大臣ともなればそうであってはならない。人類の存亡を脅かす未知なる侵略者に対しては敢然とこれに立ち向かい、基本、迎撃を前提とした手順を定めて欲しい。例えその見返りとして100倍返しの逆襲を被ることになったとしてもだ。ああ、ロマンだなぁ。

2020年4月24日金曜日

ラマダンの精神(コロナで人の批判はやめよう)

 昨23日の日没から、ラマダンが始まりました。ヒジュラ暦で9月を意味するラマダーンに、コーランが預言者ムハンマドに啓示されたことから、ムスリム(イスラム教徒)にとってラマダンは「聖なる月」とされています。このひと月の間、ムスリムたちは日の出から日没にかけて一切の飲食を断つことによって、空腹や自己犠牲といった、ムハンマドが自身の故郷であるメッカで迫害を受けメディナに移動した厳しい道中を追体験し、飢えた人や平等への共感・施しの精神を育むとされています。また、断食中は飲食を断つだけではなく、喧嘩や悪口や闘争などの忌避されるべきことや、喫煙や性交渉などの欲も断つことにより、自身を清めて信仰心を強めると教えられています。
 日本の状況を外からネットやテレビで見ていると、政治や個人に対する誹謗中傷にも似た非難や批判ばかりが溢れているように見えて、とても悲しくなります。今は誰もが感染拡大の防止やお互いの心身の健康を思いやるべき時なのに、「こんなことする奴はバカだ」「何も解っちゃいない」などの攻撃的なフレーズが無数に飛び交っています。やることなすこと互いにダメ出しし合っている、傷つけ合っているみたいに見えるのです。
 あらゆる事業や商売が滞り、収入が減り、行動が制限された生活が続く中で、解消しようのないフラストや生活不安が溜まる一方です。イライラするのは誰もが同じです。肉体的にも精神的にも極めて厳しい状況を全ての人が平等に体験・共感しているわけですから、言ってみればラマダンのようなものです。
 コロナ感染者数が4千人に迫るエジプトでは、ラマダンにおいてもモスクでの礼拝を禁止し、夜間外出禁止を継続して、日々の断食明けの食事(イフタール)は自宅でと政府は促しています。政府の指導者もまた、同じムスリムなのです。苦渋の決定でしょう。
 「明けない夜はない」というのは、シェイクスピアのマクベスに出てくる台詞、「止まない雨はない」は誰が言ったのだったか。ありふれた言葉だけれど、前を向くことを促してくれるこんな言葉は信じたいと思います。

2020年4月14日火曜日

最後までエジプトに残ります

 テレワークが始まって3週目、とはいえ無闇に外出するわけにもいかず、かといって自宅でできる仕事は限られているので、時間を持て余す毎日が続いています。
 毎朝の日課は検温から。もともと体温が低いのですが、念には念を入れて何度測っても35度台しかありません。感染から逃れて健康に暮らしていけている。これだけでもありがたい。
 今も海外で生活し、母国に帰れずにいる日本人がたくさんいます。空港閉鎖・航空便の運行停止や、外出禁止命令など、帰りたくても身動きが取れない状況に直面しているのです。カイロでは明後日、100人を超える日本人を乗せた臨時フライトが、閉鎖中のカイロ空港を飛び立ちます。ロンドンを経由して一時帰国する人たちです。日本大使館と日本人会が、民間航空会社の臨時便を手配してくれました。
それでも、仕事が管理部門なので従業員を見放すことができない、工場を止められない、帰っても首都圏に滞在先がない、東京から地方の自宅までへの移動手段がない、子供の学校の問題、自宅には高齢の親がいる。。。様々な事情を抱えて、日本へ帰らない選択をした人も少なくありません。
 一方で、無理を押してでも帰る手段があるのなら帰ったほうが良いというのも一つの英断です。最終的に「死ぬならどこで死にたいか」という価値観は、誰にも否定できるものではありません。
 私は仕事の性質上、日本政府から危険度レベル4指定が出され退避勧告となった際に、ようやく最後に脱出するチャンスを探ることになります。これもまた運命、というか、巡り合わせなのでしょう。

2020年3月29日日曜日

俺たちのCB-FZが帰ってくる?

 外出自粛だとか、季節外れの大雪だとか、日本も何かと大変そうですね。まあ、こちらもなんですけど。こんな時だからこそ、ブログくらいは何か楽しい話題にしたいなぁと思っていたら、見つけたのがこれ。
 ホンダさんがネット上でバーチャル・モーターショーってのをやってるんだそうですね。で、出品車両の一つがこれですよ。
ジャーン!どこからどう見ても、スペンサー・レプリカの再来です。
 コンセプト・モデルだそうですが、排気量は1,000cc。丸目1灯にバーハンドル。心臓は水冷4発か、メガホンタイプの集合管。倒立フロント・フォークに、リアは片持ちのプロアーム。タンデム・ステップが付いてないのにロングシートで、フェンダーレス。極め付けのスペンサー・カラー。
 こりゃカッチョ良いですねぇ。久しぶりにバイクらしいバイクというか、40年前のスタイルが現代にも十分に通じるデザインの優秀さに、改めて驚かされます。
 市販されるかどうかはともかくとして、家に篭りがちな今だからこそ、タミヤさんが1/6スケールのプラモを出してくれることを大いに期待しましょう。

2020年3月24日火曜日

今度はホントに外出禁止令

 昨日のフェイク・ニュースがまるで予告編だったみたいに、今日、ホントに夜間外出禁止令が発せられました。首相が記者会見してTV中継したのですから、今度は間違いないです。
 明日から2週間、夜7時から朝6時までの間、外出禁止。これに加えて夕方5時から翌朝6時までのあらゆる商店の営業禁止、週末は金土とも終日閉店。パン屋さんと薬局だけが例外です。さらに学校は追加15日間の休校延長。さらにさらに、スポーツ施設の閉鎖って、これが痛い。カイロ生活で唯一の楽しみとも言えるゴルフができません(泣)。違反した者は、4千ポンド=約2万5千円から最高で収監まで。
 ついでに、航空便の運航停止が15日間延長されました。ますますもって缶詰状態ですが、ヘタに飛んでも着いた先で2週間隔離されても嫌なので、じっとしてましょう。
 そして、ほとんど全てのお役所が閉鎖されるのですが、死亡届と出生届だけは受理しますとのこと。ごもっとも。
 もうかれこれ30年近く海外生活を重ねてきましたが、夜間外出禁止令に遭遇した記憶がはっきり残っていないので、きっとこれが初めてかもしれません。

2020年3月23日月曜日

ちょっと戦々恐々としてきたエジプト

 今日の午後、エジプトのネット上で「エジプト政府はコロナ感染拡大を目的として非常事態宣言を発し、今夜から30日間、夜8時から朝6時までの間の国民の外出を禁止する。違反者は法的に罰せられる(内務省)」というフェイク・ニュースが流れました。
 内務省がすぐに公式に否定しましたが、まあ実際にほぼ同様の夜間外出禁止令が出るのも時間の問題と囁かれています。
ルクソールのクルーズ船を皮切りに、エジプト国内のコロナ感染者は300名を超え、依然として増加傾向にあリます。50人以集まるイベント開催の自粛を契機に、先の19日には全ての空港を閉鎖し航空機の運航を停止、学校は休校、政府機関の職員を半減。続いてレストラン、カフェやスポーツクラブの夜間営業を停止。博物館および遺跡を閉鎖。モスクにおける金曜礼拝の自粛。この時点で既に、国外への脱出はおろか、社会経済機能は著しく低下、通常の生活すら不自由なものになっています。私の職場でも、職員の数を半減する措置が講じられました。
 そしていよいよ、夜間外出禁止令(=Curfew。門限という意味も)という流れです。エジプトだけでなく、中東諸国に広がりつつある動きなんですけど、いったいこの先どうなってしまうのか、いつまで続くのか、誰にも予測できないだけに、不安が募ります。

2020年3月17日火曜日

ついに缶詰

咋16日、エジプトの首相がいきなり、19日から3月いっぱい、全ての空港を閉鎖し、航空便の運航を停止すると発表しました。もちろんコロナ感染拡大防止のための措置です。観光立国であるエジプト、短期的には痛みを伴うことを覚悟して、大流行する前の段階でなんとしても止めておきたいという狙いなのでしょう。
 気の毒なのは、この期間中に帰国を予定していた人たち。出張中の人も、旅行中の人もたくさんいるでしょう。任期を終えて、あるいは学校を卒業して帰国する人も。みんな帰れなくなってしまいました。
 そして、私のようにエジプトに暮らし当面帰国の予定はないながらも、割と頻繁に国外に出張したり、一時帰国したりする人たちも含め、み〜んなまさに缶詰状態。
 アスワンとルクソールを行き来するクルーズ船で感染者が大量に出たもんだから、主要な観光スポットには怖くて行けない。そうなると、ショッピングセンターやレストランも腰が引ける。身動きが取れないんです。
 外務省の渡航情報は、レベル2になりました。エジプトへの不要不急の渡航は避けてくださいということです。このご時世で、誰がエジプトなんか行くもんかと思われるかもしれませんが、結構いるんです。来る人たち。しかも、割とお高いツアーなので、ご高齢の旅行者が多い。
 さてこの週末は、日本に帰る予定の4人を囲んでの送別ゴルフ・コンペなんですけど、どうなるんだろう。

2020年3月12日木曜日

踏んだり蹴ったり(雨だったりコロナだったり)

 WHOのトップがようやく、コロナのパンデミックを認めました。今頃かよと、世界中から突っ込まれていることでしょう。
 で、エジプトでは今日が急遽、休日になりました。でも、コロナのせいじゃないんです。昨日の午後、エジプトの首相が、「明日は大雨だから、役所も会社も学校も、お前らぜ〜んぶ休みな」と宣言したんです。
 確かに、iPhoneの天気予報でも今日は大雨、続く週末もずっと雨。ここはどこだエジプトじゃないのか状態ですが、そういう天気なんでしょうがない。実際、朝から時おり激しく降っているし、雷もゴロゴロと鳴り続けている。
 雨くらいで休日になっちゃうって、どんだけだよと思われるだろう。砂漠なんだから、いっくら雨が降ったところで全部砂が吸い込んでくれるでしょ、と思うのだが、そうじゃないんです。中途半端に舗装された街中は排水溝なんかほとんどないし、あっても砂とゴミで詰まっているから、すぐ水浸しになってしまう。街のあちこちで道路が冠水して交通はマヒ、職場のスタッフは事務所に来られないし、お抱えの運転手も家に来られない。その上、停電とネットの回線不良がすぐ起こるんです。

いくら会社が休みになったと言っても、雨でゴルフはできないし、できたとしてもそこへ行く足もないし、ショッピングセンターなんかはコロナが怖いしで、思いがけない三連休は、家から一歩も出ないことにしました。じゃあ家に引きこもってネット廃人になるか、昼から酒飲んで二流映画三昧するかと思えば、停電になったりネットが繋がらなかったりするので、それじゃあ一体どうすりゃいいのさこのあたし。
 お願いだから、電気よ、回線よ、頑張って欲しい。

2020年3月10日火曜日

ゴミの村から東北に寄せる想い

 いまだ世界中の各地で、東日本大震災の追悼イベントが行われていることをご存知でしょうか。ここカイロでも毎年、日本人会が主催する追悼合唱コンサートが行われていて、今日がその予定の日でした。ところが今年はつい数日前に、コロナ感染の拡大防止のため、大勢の人が集まるイベントは当面中止すべしとのエジプト政府のお達しがあり、コンサート開催を見合わせることになってしまいました。
 このコンサートに出演する予定だったグループの一つが、カイロ市内のマンシェット・ナセルという地区にあるリサイクル・スクールの子供たち。このマンシェット・ナセルという地区は、ゴミ収集を生業としている人々が暮らす、いわゆるスラム街です。
エジプトでは家庭から出るゴミの分別はまったく行われていません。市の清掃局なんてものもありません。生ゴミも不燃ゴミも全て同じビニール袋に放り込んで家の前に出しておくと、ゴミ収集人がいつの間にか回収していきます。そして、カイロ中から集められる膨大なゴミを、マンシェット・ナセルに暮らす人々が手作業で仕分けし、ペットボトルなどのプラスチックを再生資源として売り、生計を立てている訳です。
 この地区の子供たちが通うリサイクル・スクールは、UNESCOと民間企業からの支援を得て設立されたものです。ある日たまたまそこを通りがかった日本の海外青年協力隊員が、誰に頼まれるでもなく子供たちとの交流を持つようになったのがきっかけで、地区からほとんど外に出たことのない子供たちに歌を教え、合唱コンサートに参加するまでに絆を深めたのだといいます。
 たいへん残念なことに、子供たちが今年コンサートのステージに立つことはありませんでしたが、代わりにカイロの日本大使館でその歌を披露してくれたそうです。その様子は動画に収録され、日本大使から「何らかの形で必ず東北の人に届けます」と、直接子供たちに伝えられたということです。
 震災から9年、地震どころか、あらゆる病原菌がはびこるゴミにまみれて日々の暮らしさえままならない子供たちが、想像もつかない遠く離れた東北の人々に想いを寄せて、歌を唄ってくれました。本当にありがとう。

2020年3月6日金曜日

男子厨房に立つ

 昨夜は転勤する同僚後輩とその後任らを我が家に招いて、料理を振る舞ってみた。男子厨房に立ち、おもてなしなのです。
 グラスに入れたサラダは、サラダ菜とコールスロー。小さなフライパンにたっぷりのオリーブオイル、ニンニク、唐辛子、マッシュルームを入れてぐつぐつ煮たアヒージョ。フランスパンをちぎって、味の滲み出たオイルをつけていただきます。すっきりしたイタリアの白ワインで。
続いては、タレに漬け込んだ牛肉のスライスを炒め、山盛りのロケット菜に乗せて、マヨネーズ。肉とロケット菜を一緒にいただきます。ワインはモンタルチーノの赤。
最後に、キャベツとじゃがいものアンチョビ・パスタ。パスタは太い筒状のリガトーニ。ジャガイモはサイコロ状に切って、パスタと一緒に茹でます。捨てたらもったいないアヒージョの残りのオイルを使いました。
3品のいずれも大好評。美味しいと言ってもらえるのがとても嬉しい初老のおじさん、頑張った甲斐がありました。で、この後はウィスキーをガンガン飲んでしまったので、今日のゴルフは散々だったというところまでで1セット。

2020年2月25日火曜日

カイロの床屋さん

 近所の床屋に行ってきた。
 去年の秋頃までは、カイロに住み個人で自宅訪問営業していた日本人美容師(女性)がいたので、ずっとお世話になっていたんだが、帰国してしまった。かろうじて年末年始は私も日本に一時帰国できたので、日本で散髪した。が、それも2月末ともなれば最早限界、どうにも我慢ならなくて、地元の床屋さんに行く決心をしたのでした。
 カイロには実は床屋さんも美容室もたくさんあります。理髪店に限って言えば、すごく汚くて安そうなガチのローカル床屋か、もしくは、いかにも若者向けの小洒落た店の2種類にはっきりと分かれる。後者は、なんて言えば良いのかよくわからんけど、ブロック?アシンメトリー?短いところと長いところの差が極端な、プロサッカー選手によく見る髪型にしてくれちゃいそうで、初老の私には到底無理がある。
 で、行ったお店はこんなところ。外観からは床屋さんを想像できないし、内部の様子が見えないので、余計に怖い。「フランソワ」という、何故かフランス語の店名。
恐る恐る店内に入ってみれば、日本だったら田舎で老夫婦が営む昔ながらのレトロな床屋さんをちょっとだけオシャレにした感じ。椅子なども少し年季が入っている。意味不明のアラビア音楽がBGMだ。とは言え、汚いという印象はない。理容師さんは、一人が50過ぎ(店長さんか)と、もう一人が40過ぎとおぼしき、どちらもオジさん。40代の方が担当してくれた。
 まあね、バリカンも、スキばさみもちゃんと使うし、簡単な英語も通じる。手つきも良い。腕は確かだ。そりゃ、100%天然パーマしかいないエジプト人に比べれば、日本人の直毛は切り易いんだろう。シャンプーの後には肩揉みまでしてくれた。丁寧な仕事と接客に満足して、代金を聞けば、150ポンド=約900円だという。
 果たしてこのお値段、日本の駅前にある1,000円床屋と比べて、どうなんだろう。技術もクオリティもほぼ変わらない。真剣に考えちゃうと、せっかく感じたお得感が薄れてしまいそうなので、やめた。なんたって、以前は日本人の美容師に50米ドル=5,500円も払っていたのだから。
 でもこれで、今後のエジプト生活における床屋さん問題がスッキリと解決されたのは確かだ。ストレスの種を一つ減らすことができたという意味で、収穫は大きいんです。

2020年2月24日月曜日

モデラーのためのワークステーションだってさ

 天皇誕生日の振替休日の今日、まあ今日に限ったことではないんだけど、相変わらず朝からネットサーフィンが楽しい。
 で、見つけたニュースがこれ。「プラモデルに集中したい人のためのワークステーション」その名もArtty Station。一応定価はあるけど、クラウドファンディングで値引率が変わってくるという形で販売されるようだ。
 デスクの上に置く棚のようなもので、最も小さい「ソロ」から、大きさや形が異なる6種類がラインナップされている。最大構成が以下の「オペラ」。幅120cm、奥行き60cmのデスクいっぱいに乗っければ、モデラー専用デスクの出来上がりという形。お値段ですが、税込予定販売価格54,780円。安くはない。
元来、男の子は、小屋、ガレージ、一人部屋、隠れ家、秘密基地といった、独りきりになれる自分だけの空間が大好きな生き物だと思う。大人になったら、いつか自宅のガレージには壁のフックにたくさんの工具が吊されていて、イカしたポスターが貼られていて、無骨な作業デスクでコーヒーを飲みながらバイクを眺める。流れる音楽はjazzかな。そんな憧れを抱く生き物なのです。
 車もバイクも乗らないという隠キャであっても、プラモやフィギュアを製作する、あるいはパソコンを分解してイジる時に、こんな専用デスクがあったら良いなぁと、間違いなく一度は夢見るであろう。私だってそうだ。だから、そんな夢を商品にして販売にこぎつけた人たちは、偉いと思う。
 しかーし、仮に懐に余るほどのお小遣いがあったとして、あるいはなけなしのヘソクリをはたいてこのワークステーションを果たして購入するだろうか。
 一般的なアマチュア・モデラーに共通する一番の悩みは、「製作スペースがないこと」だと思う。都心部で家に自分だけの書斎を持つことができる幸運な人は、極めて少ない。かろうじて小さなパソコンデスクがあるくらいじゃないだろうか。そんな環境でプラモデル製作をしようとすると、いちいち大変なんです。食卓じゃあなんだからと、リビングのテーブルに模型キット、工作マット、工具、プラ板、塗料、取説、デスクライト、老眼鏡…そういった様々な物を広げてしばし楽しんだ後は、再び全てを片付けなければならない。要するに、製作途中の状態のまんまで放置しておける場所がないのです。
 現実の生活はそんなだから、この素晴らしいワークステーションを備え付けた大きなデスク、しかもプラモ製作以外に用途のないデスクを、ドーンと据え置いても家族に邪魔な顔をされない余分なスペースが家の中にあるかというと、まあ難しいですよね。