RB型で最も気に入らない部分の一つが、このスィングアーム。これって、サイズこと違えど、モンキーと全く同じ形なのです。
RC型以降は、アルミ角形が奢られるようになりました。でも、私にはとてもプラ角材から精度の高いスィングアームを作り出すことは不可能です。したがって、今回の作品では、角形へ進化する移行過程ということで、原型を維持しつつ、それっぽく加工してみることにしました。
先ずは、チェーンプラーの取り付け部分の凹みを、プラ板で埋めます。そして、この後に加工し易いよう、丸棒がテーパーした部分も削り落とします(右)。
適当な大きさの1mmプラ板を2枚重ねて貼りますが、この時点でシャフトの穴を開けておきます。ただし、外側のプラ板の穴は、ナットが埋まるよう大きめに繰り抜いておきました。乾燥を待って、削り込んでいきましょう。
丸から長方形に緩やかに変化していく形状にしてみました。そして、アームのエンドにはチェーン引き機構が付きます。
最新のスィングアームをボルトオンするよりも、時代考証の観点からも、この程度の物の方が、ぴったりくるのではないでしょうか。何より、18インチというホイール径や、ラジアルでない細いタイヤサイズなどとのマッチングを考慮すれば、足回りをガチガチに固めるのではなく、しなやかに乗るイメージを優先させたいなと。
0 件のコメント:
コメントを投稿