2015年10月29日木曜日

1/9 Harley Davidson WLA(その1)

 迷宮入りしたミニ・クーパーのことはしばし忘れて、新しいキットに着手します。
 イタレリ社製の1/9ハーレーWLAです。貴重なキットだから決して手を付けまいと、長らく棚に積んでありました。ところが最近、同じ金型で再販されたことを知り急遽もう1つ購入、晴れて在庫分を製作開始とあいなった次第。
 ついでに、米軍事モノに定番のオリーブドラブ、レザー色、木目色の3色のアクリル塗料も購入。

 箱を開ける前に、先ずはこのバイクのことをちょっとだけお勉強。箱には日本語でも簡単な解説が記されています。
 このバイクの前身は、1937年に生産が開始されたフラットヘッドWL。排気量は750ccと、ハーレーにしては小さなエンジンです。シンプルな構造故の高い耐久性とパワフルな動力性能を備え、もともと警察用車両プラス極く若干の市販用に生産されたとのこと。
 WLをベースに、軍事用に装備を搭載し直したWLA(「A」はArmyの意)は、1940年から生産され、第2次大戦で憲兵部隊や前線の部隊間の連絡車両として大いに活躍します。
 フロントにはスプリンガーフォーク、ミッションはワイドレシオの3速、操作はフットクラッチにハンドチェンジ、手動進角(点火タイミングを手動で調整する機構)と、乗りこなすにはそれなりの熟練が必要なマシンだったようです。ていうか、私自身もメカニズムが理解できていません。なんせ、これまでで最も古い時代(なんと75年前)のマシンなのですから。

 待ちきれずに箱を開けてみました。
 思いのほか、部品点数が多いですね。プラ材の形成色はグレイ。でも、このうちのほとんどはオリーブドラブに塗られてしまうことになるのです。そして、お約束のバリだらけ。ま、それはよしとしましょう。古いキットに慣れてきた、というか鈍感になってきているので、バリくらいでは驚きません。

 そして、これが実車。ああ、使い込んだ風合いが余りにもカッチョ良い皮革製のバッグやライフルのホルスター、果たして私のスキルで表現できるというのでしょうか。
 時間をかけた工作になりそうです。気長にお付き合いいただければ幸いです。

0 件のコメント: