~LAに暮らす熟年モデラーの独り言~
レンズが曇ったんでしょうか。1/6といえど大きさが大きさだけにコンパウンドで磨くのも手間ですね。やはり0.1mm透明プラ板を切り出すしかないでしょうね・・・透明パーツの接着はやっぱり木工ボンドですよ。
ええ??これじゃだめなんですか??って、これで納得しないみやっちさんを、見習わなければ。しかし、白ワインってのは強敵みたいですね(笑)
>どろゑびす特急さんレンズに透明感を出そうと思って、クリアをたっぷりたらしたら、こうなっちゃいました。やり直すにしても、メーターのデカルがないし、トホホです。>YASUさんキりっと冷やしたリースリング(アルザス地方)、美味です。値段も庶民的ですから、お店でみかけたらお勧めです。
コメントを投稿
3 件のコメント:
レンズが曇ったんでしょうか。
1/6といえど大きさが大きさだけにコンパウンドで磨くのも手間ですね。やはり0.1mm透明プラ板を切り出すしかないでしょうね・・・
透明パーツの接着はやっぱり木工ボンドですよ。
ええ??
これじゃだめなんですか??
って、これで納得しないみやっちさんを、
見習わなければ。
しかし、白ワインってのは強敵みたいですね(笑)
>どろゑびす特急さん
レンズに透明感を出そうと思って、クリアをたっぷりたらしたら、こうなっちゃいました。やり直すにしても、メーターのデカルがないし、トホホです。
>YASUさん
キりっと冷やしたリースリング(アルザス地方)、美味です。値段も庶民的ですから、お店でみかけたらお勧めです。
コメントを投稿